Releases: tkp153/foxy_workspaces
Releases · tkp153/foxy_workspaces
2.06 [Bug fix]
What's Changed
- Dev by @tkp153 in #1
- Dev by @tkp153 in #2
- Dev by @tkp153 in #3
- Realsense only devel merge by @tkp153 in #4
- Realsense only beta#2 by @tkp153 in #5
- Personal use by @tkp153 in #6
- Personal use by @tkp153 in #8
- Personal use by @tkp153 in #7
- Bump pillow from 9.2.0 to 10.0.1 in /cuda11.6_light by @dependabot in #10
- Bump pillow from 9.2.0 to 10.0.1 in /deeplearning_cuda by @dependabot in #11
- Bump pillow from 9.2.0 to 10.0.1 in /cuda11.4 by @dependabot in #13
- Bump pillow from 9.2.0 to 10.0.1 in /cuda11.6 by @dependabot in #12
- Bump numpy from 1.20.3 to 1.22.0 in /cuda11.6_without_ros2 by @dependabot in #15
- Bump numpy from 1.20.3 to 1.22.0 in /deeplearning_cuda by @dependabot in #14
- Bump numpy from 1.20.3 to 1.22.0 in /cuda11.6 by @dependabot in #17
- Bump numpy from 1.20.3 to 1.22.0 in /cuda11.6_light by @dependabot in #16
New Contributors
- @dependabot made their first contribution in #10
Full Changelog: https://github.com/tkp153/foxy_workspaces/commits/2.06
2.05JP
2022年度 Dockerファイル 最終更新版
Dockerのコンテナを使うのに準備の必要があるもの
- Ubuntu (Verion は問わない)
- Nvidia GPU (RTX1060Max-Q など)
- AMD64 CPU (IntelプロセッサもしくはRyzenプロセッサ)
- Nvidia drivers (Nvidia Driver version 510以降対応)
- x11(X Windows System ver.11) {主にGUIアプリを見るために用いる}
- NVIDIA container toolkit
- Docker
Docker コンテナ 環境構築方法
- ダウンロードする。
➞Github のリリースからダウンロードして展開する
- Docker ファイルをビルドする。
docker build ./ -t {containername:tag}
例:
docker build ./ -t workspace:1.0
- 実行する。
chmod +x docker_run.bash
./docker_run.bash
Docker Image 詳細情報
イメージサイズ: 22.2 GB
Build Time: 約 30分 程度 (通信環境によって伸びる可能性あり)
X11_server: True
使用するときの注意点
- GPU搭載のPCがないとDockerの実行できません。
- 容量が大きいのでパソコンの容量も見てからビルドお願いします。
- Ubuntu以外のPCでもできるかもしれないですが挙動がおかしくなるかもしれないです。