YouTubeの動画を、特定のルールにのっとって自動的にプレイリストに設定するツール。
以下のルールにのっとってプレイリストを登録する。
- 動画タイトルに全角コロンが含まれていて、コロン左側の名前と同名のプレイリストが存在する場合。
- 動画の概要文にハッシュタグが含まれていて、かつハッシュタグと同名のプレイリストが存在する場合
- スクリプトプロパティで定義されたキーワードが、タイトルまたは概要に含まれている場合(実装予定)。
このプロジェクトはclaspを用いて作成されています。
npm install
を実行するclasp login
でGoogleアカウントに接続するclasp push
でGoogle Apps Scriptにアップロードする- clasp.jsonを編集してrootdirをsrcに変更する(ほかに楽な方法があるかどうかわからない・・・)
設定されたプレイリストの情報をメールで取得することが可能になりました。 スクリプトプロパティにMAILTOという項目を設定し、メールアドレスを設定してください。