Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

5/soukatsu/3kai #103

Merged
merged 3 commits into from
Feb 23, 2024
Merged
Changes from all commits
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension

Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
27 changes: 26 additions & 1 deletion src/soukatsu/3kai.tex
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -2,5 +2,30 @@ \subsection*{\thirdGrade{}総括}

%\writtenBy{\firstGrade}{羽田}{秀平}
%\writtenBy{\secondGrade}{羽田}{秀平}
%\writtenBy{\thirdGrade}{羽田}{秀平}
\writtenBy{\thirdGrade}{羽田}{秀平}
%\writtenBy{\fourthGrade}{羽田}{秀平}

2023年度秋学期の\thirdGrade{}方針は以下の4点であった.

\begin{itemize}
\item 引き継ぎ文書を残す
\item サークルルームの利用率を高く保つ
\item 行事の運営のサポートをする
\item 新入生の活動への継続的な参加を促す
\end{itemize}

\subsubsection*{引き継ぎ文書を残す}
引き継ぎ文書を作成し,下回生が今後の活動を円滑に行うことができるようにする.

\subsubsection*{サークルルームの利用率を高く保つ}
上回生がサークルルームを利用している所を見せることで,利用しやすい雰囲気を作ることができた.
また新入生がロジェクト活動でサークルルームを活用していたため達成することができた.

\subsubsection*{行事の運営のサポートをする}
\secondGrade{}への引き継ぎを行うとともに今後も本会がイベントを行えるよう\secondGrade{}をサポートする.
特に学園祭では\secondGrade{}が中心となって運営及び作品の展示を行うことができたため達成することができた.

\subsubsection*{新入生の活動への継続的な参加を促す}
一部の新入生がプロジェクト活動に参加することができなかったため,達成することができなかった.
新入生に対してアンケートを取ることでやりたいことを把握し,要望があれば機器の購入を行うことが必要である.
またやりたいことが見つかっていない新入生に対しては,現在の活動を紹介することや,PCに保存されている過去のLT資料を見てもらうことで,本会ではどのような活動が行えるのかを把握してもらう必要があった.
Loading