Skip to content
This repository has been archived by the owner on Jul 24, 2023. It is now read-only.

Commit

Permalink
Merge pull request #85 from freee/auto-generated
Browse files Browse the repository at this point in the history
2.28.0
  • Loading branch information
deraru authored Mar 30, 2023
2 parents 1b4811c + f8c3de6 commit 120656f
Show file tree
Hide file tree
Showing 4 changed files with 26 additions and 15 deletions.
5 changes: 5 additions & 0 deletions CHANGELOG.md
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,3 +1,8 @@
## 2.28.0
リリース日時 2023-03-30 10:10:10
対象差分
https://github.com/freee/freee-api-schema/releases/tag/v0.0.115

## 2.27.0
リリース日時 2023-03-23 07:39:48
対象差分
Expand Down
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -127,7 +127,7 @@ protected ExpenseApplicationResponseExpenseApplication() { }
/// <param name="expenseApplicationLines">経費申請の項目行一覧(配列).</param>
/// <param name="id">経費申請ID (required).</param>
/// <param name="issueDate">申請日 (yyyy-mm-dd) (required).</param>
/// <param name="purchaseLines">この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月上旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列) .</param>
/// <param name="purchaseLines">この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月下旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列) .</param>
/// <param name="sectionId">部門ID.</param>
/// <param name="segment1TagId">セグメント1ID。セグメント1が使用可能なプランの時のみレスポンスに含まれます。.</param>
/// <param name="segment2TagId">セグメント2ID。セグメント2が使用可能なプランの時のみレスポンスに含まれます。.</param>
Expand Down Expand Up @@ -295,9 +295,9 @@ protected ExpenseApplicationResponseExpenseApplication() { }
public string IssueDate { get; set; }

/// <summary>
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月上旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列)
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月下旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列)
/// </summary>
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月上旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列) </value>
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月下旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列) </value>
[DataMember(Name = "purchase_lines", EmitDefaultValue = false)]
public List<ExpenseApplicationResponseExpenseApplicationPurchaseLines> PurchaseLines { get; set; }

Expand Down
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -123,7 +123,7 @@ protected ExpenseApplicationsIndexResponseExpenseApplications() { }
/// <param name="expenseApplicationLines">経費申請の項目行一覧(配列).</param>
/// <param name="id">経費申請ID (required).</param>
/// <param name="issueDate">申請日 (yyyy-mm-dd) (required).</param>
/// <param name="purchaseLines">この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月上旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列) .</param>
/// <param name="purchaseLines">この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月下旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列) .</param>
/// <param name="sectionId">部門ID.</param>
/// <param name="segment1TagId">セグメント1ID.</param>
/// <param name="segment2TagId">セグメント2ID.</param>
Expand Down Expand Up @@ -243,9 +243,9 @@ protected ExpenseApplicationsIndexResponseExpenseApplications() { }
public string IssueDate { get; set; }

/// <summary>
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月上旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列)
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月下旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列)
/// </summary>
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月上旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列) </value>
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月下旬から利用できる予定です。利用可能となる前に予告なく変更がある場合があります。&lt;br&gt; 経費申請の申請行一覧(配列) </value>
[DataMember(Name = "purchase_lines", EmitDefaultValue = false)]
public List<ExpenseApplicationResponseExpenseApplicationPurchaseLines> PurchaseLines { get; set; }

Expand Down
24 changes: 15 additions & 9 deletions src/Freee.Accounting/Models/ReceiptUpdateParams.cs
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -62,12 +62,12 @@ public enum DocumentTypeEnum
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 書類の種類(receipt: 領収書、invoice: 請求書、other: その他)
/// </summary>
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 書類の種類(receipt: 領収書、invoice: 請求書、other: その他) </value>
[DataMember(Name = "document_type", EmitDefaultValue = true)]
[DataMember(Name = "document_type", EmitDefaultValue = false)]
public DocumentTypeEnum? DocumentType { get; set; }
/// <summary>
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない)
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない、unselected: 未選択
/// </summary>
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない) </value>
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない、unselected: 未選択) </value>
[JsonConverter(typeof(StringEnumConverter))]
public enum QualifiedInvoiceEnum
{
Expand All @@ -81,16 +81,22 @@ public enum QualifiedInvoiceEnum
/// Enum NotQualified for value: not_qualified
/// </summary>
[EnumMember(Value = "not_qualified")]
NotQualified = 2
NotQualified = 2,

/// <summary>
/// Enum Unselected for value: unselected
/// </summary>
[EnumMember(Value = "unselected")]
Unselected = 3

}


/// <summary>
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない)
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない、unselected: 未選択
/// </summary>
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない) </value>
[DataMember(Name = "qualified_invoice", EmitDefaultValue = true)]
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない、unselected: 未選択) </value>
[DataMember(Name = "qualified_invoice", EmitDefaultValue = false)]
public QualifiedInvoiceEnum? QualifiedInvoice { get; set; }
/// <summary>
/// Initializes a new instance of the <see cref="ReceiptUpdateParams" /> class.
Expand All @@ -105,7 +111,7 @@ protected ReceiptUpdateParams() { }
/// <param name="documentType">この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 書類の種類(receipt: 領収書、invoice: 請求書、other: その他) .</param>
/// <param name="invoiceRegistrationNumber">この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 インボイス制度適格請求書発行事業者登録番号 - 先頭T数字13桁の固定14桁の文字列 &lt;a target&#x3D;\&quot;_blank\&quot; href&#x3D;\&quot;https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/index.html\&quot;&gt;国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト&lt;/a&gt; .</param>
/// <param name="issueDate">取引日 (yyyy-mm-dd) (required).</param>
/// <param name="qualifiedInvoice">この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない) .</param>
/// <param name="qualifiedInvoice">この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 適格請求書等(qualified: 該当する、not_qualified: 該当しない、unselected: 未選択) .</param>
/// <param name="receiptMetadatum">receiptMetadatum.</param>
public ReceiptUpdateParams(int companyId = default(int), string description = default(string), DocumentTypeEnum? documentType = default(DocumentTypeEnum?), string invoiceRegistrationNumber = default(string), string issueDate = default(string), QualifiedInvoiceEnum? qualifiedInvoice = default(QualifiedInvoiceEnum?), DealReceiptMetadatum receiptMetadatum = default(DealReceiptMetadatum))
{
Expand Down Expand Up @@ -140,7 +146,7 @@ protected ReceiptUpdateParams() { }
/// この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 インボイス制度適格請求書発行事業者登録番号 - 先頭T数字13桁の固定14桁の文字列 &lt;a target&#x3D;\&quot;_blank\&quot; href&#x3D;\&quot;https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/index.html\&quot;&gt;国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト&lt;/a&gt;
/// </summary>
/// <value>この項目はインボイス制度で利用する項目です。2023年4月頃から利用できる予定です。 インボイス制度適格請求書発行事業者登録番号 - 先頭T数字13桁の固定14桁の文字列 &lt;a target&#x3D;\&quot;_blank\&quot; href&#x3D;\&quot;https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/index.html\&quot;&gt;国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト&lt;/a&gt; </value>
[DataMember(Name = "invoice_registration_number", EmitDefaultValue = true)]
[DataMember(Name = "invoice_registration_number", EmitDefaultValue = false)]
public string InvoiceRegistrationNumber { get; set; }

/// <summary>
Expand Down

0 comments on commit 120656f

Please sign in to comment.