Skip to content
Kuniaki IGARASHI edited this page Aug 18, 2013 · 15 revisions

ワークショップ中に起こったトラブルとその解決方法

Rails & RailsInstaller

インストール中に "Error changing group of /opt/rix to rvm. " が発生して途中で異常終了

  • 環境:Mac

OS再起動してインストーラを再実行するとインストールできる。

ExecJS::RuntimeError

  • 環境:Windows, Ubuntu

scaffold 実行して migration して rails s してブラウザでアクセスすると ExecJS::RuntimeError が発生することがある。(この問題があるので、環境構築後の動作確認はscaffoldしてアクセスするところまでやった方が堅い。)

Node.jsを入れてWindowsを再起動したら出なくなる。Windows8で発生。Ubuntuでも発生することがある。

スクリーンショット:http://www.flickr.com/photos/igaiga/8441060182/in/photostream

もうすこし詳細メモ:http://igarashikuniaki.net/diary/20130203.html

rails s をCtrl+Cで止められないことがある

  • 環境:Windows

その場合、Ctrl+Pauseで止められることもある。しかし、最近のPCにはPauseキーがないものもある。その場合はshellを閉じるしかないと思う。

コマンドプロンプト上で日本語が文字化ける

  • 環境:Windows

コマンドプロンプトの設定をいじれば直るかもだが、UTF-8にするのが難しい。コード側を "XXX".encode("CP932") で対応することもできるが、変換に失敗する場合の例外処理を考慮する必要がある。(全ての環境で発生するわけではない模様)

SublimeText2

日本語入力すると、インライン入力にならずに入力欄が変テコな場所にでる

  • 環境:Windows

インストールページにインライン入力パッチに関する記述があるのでその対応を行う。