Skip to content

ロボットとの通信の見直し #668

Closed Answered by HansRobo
HansRobo asked this question in General
Discussion options

You must be logged in to vote

そもそも気にしなくて良い説

UDPパケットはIPヘッダ20バイト+UDPヘッダ8バイト=28バイトあるので、分割してパケット数増やしたほうがよくなさそうだし、
そもそも気にするほどの帯域に達しないのでは

現状の計算(AI->ロボット)

条件

  • ロボット台数:6台
  • コマンドパケットサイズ:64byte
  • 送信周期:60Hz

UDPパケットサイズ

ヘッダ28byte + コマンドパケットサイズ64byte = 92byte

1秒あたりのパケット数

ロボット6台 × 周期60Hz = 360

帯域

92byte × 360 = 33120[ byte/second]

ビットに直して、
33120 * 8 = 264960 [bps]
つまり、265 kbps

将来の計算(AI->ロボット)

  • ロボット台数:12台
  • 送信周期:120Hz
  • 送信周期(野心的):240Hz

帯域

台数2倍、周期2倍なので、単純に4倍になる

33120 * 4 = 132480 [byte/second]

132480 * 8 = 1059840[bit/second]

つまり、ようやく1 Mbpsに到達する。

さらに野心的な240Hzにした場合は2倍の2 Mbps

現状の計算(ロボット->AI)

パケットサイズ

UART時点では内容自体は128byte
https://github.com/ibis-ssl/G474_Orion_main/blob/main/Core/Src/ai_comm.c#L28C18-L28C21

ここにUDPのヘッダ28byteがのって、156byte

帯域

パケットサイ…

Replies: 2 comments 1 reply

Comment options

HansRobo
Jan 4, 2025
Maintainer Author

You must be logged in to vote
1 reply
@HansRobo
Comment options

HansRobo Jan 4, 2025
Maintainer Author

Comment options

HansRobo
Jan 4, 2025
Maintainer Author

You must be logged in to vote
0 replies
Answer selected by HansRobo
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
1 participant