We read every piece of feedback, and take your input very seriously.
To see all available qualifiers, see our documentation.
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
メンテナンスありがとうございます。先日cpprefjpのチームに招待していただき、boostjpの存在を知って興味を持ちました。
Boost逆引きリファレンスにあるBoostの機能のうちのいくつかは、類似する機能がC++の標準規格に取り込まれているかと思います (std::optional、std::bindなど)。 それらの機能についてのページからcpprefjpの該当ページへのリンクがあると便利だと思ったのですが、いかがでしょうか。
std::optional
std::bind
もし合意がいただけるのであれば、PRを出したいと考えています。 具体的には、「C++の国際標準規格上の類似する機能」のような見出しをページの末尾に立てて、そちらにリンクを張る形にしようかなと思っております。
boostの機能と標準規格の機能の差異も記述できるのが最もよいとは思うのですが、それをいきなり行うと時間がかかってしまうので、利便性のためにとりあえず先にリンクだけ張るPRを出して、その後随時説明文を追加する形式がよいと考えています。 (私自身がboostの機能と標準規格の機能の差異を正確に記述できるか怪しいというのもあります)
boost
The text was updated successfully, but these errors were encountered:
ありがとうございます。 類似機能へのリンクは助かりますね。
C++標準に入りBoostとしては役割を終えたものも中にはあるのですが、C++標準の方では逆引きリファレンスを作っていないのと、Boostでさらにいろいろな拡張機能があるものもあるので、単純にBoost逆引きリファレンスの古くなった項目を削除というのがしにくいのですよね。 なので、ご提案いただいている方針の作業が現状でbetterな対応だと思います。
Sorry, something went wrong.
ありがとうございます。 なるほど。そうなってくると、やはり最終的にはBoostとC++標準の差異も載せたいところですね。 とりあえず、最初に言った方針で作業をしようと思います。
No branches or pull requests
メンテナンスありがとうございます。先日cpprefjpのチームに招待していただき、boostjpの存在を知って興味を持ちました。
Boost逆引きリファレンスにあるBoostの機能のうちのいくつかは、類似する機能がC++の標準規格に取り込まれているかと思います (
std::optional
、std::bind
など)。それらの機能についてのページからcpprefjpの該当ページへのリンクがあると便利だと思ったのですが、いかがでしょうか。
もし合意がいただけるのであれば、PRを出したいと考えています。
具体的には、「C++の国際標準規格上の類似する機能」のような見出しをページの末尾に立てて、そちらにリンクを張る形にしようかなと思っております。
boostの機能と標準規格の機能の差異も記述できるのが最もよいとは思うのですが、それをいきなり行うと時間がかかってしまうので、利便性のためにとりあえず先にリンクだけ張るPRを出して、その後随時説明文を追加する形式がよいと考えています。
(私自身が
boost
の機能と標準規格の機能の差異を正確に記述できるか怪しいというのもあります)The text was updated successfully, but these errors were encountered: